T's "So What?"
2010年9月30日木曜日
time goes by
引越準備の合間を縫って、ヌシャテル地区にある時計博物館へ行ってきました。じっと見ていると吸い込まれそうになる精緻な世界を堪能しました。その次に行ったオルゴール・自動人形の博物館も、ちゃちな概見からは想像も出来ないほど楽しかったです。
仕事と引越準備で寝不足が続いています。ヘトヘト...。
2010年9月26日日曜日
テニス
昨日はテニスレッスンの最後の日でした。日本人会のテニスクラブに入っており、妻と次男・長女が毎週やっていました。
最後なので、カメラを持って見学させてもらいました。結構良いフォームをしているように見えます。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
こうやって出国まで一つ一つイベントをこなしていきます。明日はトリアーのオフィスへ挨拶。
橋ツアー3
橋ツアーの最後はアヴィニヨンの橋、サン・ベネゼ橋(Pont Saint-Bénezét)です。もちろん踊りました。写真はCanon EOS5D MarkIIで撮影。
1100年代に架けられたこの橋は1226年にフランスに破壊された後、修理再建と崩壊を繰り返し、17世紀に再建が放棄されました。かつて22あったアーチのうち現在では4つが残るだけです。
紀元前のローマ水道橋、1000年代のアーチ橋、2000年代の高架橋を観てきました。面白かったけれど、移動が大変...。
2010年9月25日土曜日
橋ツアー2
昨日は職場の同僚でお子さんがいる何人かに遊びに来てもらいました。船便を出した後、うちの子どもたちが暇を持て余しているからです。家具なども引き取ってもらい助かりました。
橋ツアーその2。ミヨー高架橋(Viaduc de Millau)です。
2004年に開通した世界で一番高い橋で、なんと最も高い主塔は343メートルあり東京タワーより高いそうです。
大きな建造物が好きな次男がどうしても観たいと云うので、アヴィヨンを朝6時に出発。2時間かけて行きました。遠かったですが、なかなか観甲斐のある橋でした。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月23日木曜日
橋ツアー
昨日はお世話になった方々に送別会を催して頂きました。ありがとうございました。
今回の南仏旅行は橋ツアー。まずはポン・デュ・ガール。紀元前19年頃にローマ人が建造した水道橋です。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月21日火曜日
ナイスと書いてニースと読む
南仏プロヴァンスの夕焼け。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月20日月曜日
地中海
妻・子どもには初めての地中海。当然、子どもたちは海にケンカを挑みます。Canon5D MarkIIで撮影。
2010年9月19日日曜日
Grand Hotel Hairpin
行ってきました。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月14日火曜日
円高
1ドル82円って、酷くないですか?
写真は運動会の長女。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月12日日曜日
運動会
今日はジュネーブ補修校の運動会。長男は既に帰国しているので、次男と長女だけが参加しました。2人が入っていた青組は、最後のリレーで大逆転、良い思い出になりました。
写真は徒競走。向かって左から2番目が次男です。思っていたより早いのでビックリしました。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月11日土曜日
ウィンドウショッピング
これのお気に入りの写真。グリュイエールのお店のウィンドウを覗く家族。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月10日金曜日
it's time to go home
10月に東京へ戻ることになりました。現在、引越と仕事の引継ぎで、結構忙しいです。
写真は、チーズで有名なグリュイエールのレストラン。お客のシルエット、照明を受け止める屋根、明るい夏の空に浮かぶ看板。この夏撮った沢山の写真の内、お気に入りの1枚です。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月9日木曜日
試し撮り
ふと外を見たら雲の様子が面白く、中を見たら3台のカメラが近くにあったので、同じ風景を撮ってみました。上から、Lumix GF1、SIGMA DP1、Canon EOS5D MarkIIです。如何でしょうか。
2010年9月8日水曜日
罰当たり
Philippe et Vincent LechenautのGevrey-Chambertin 2005で二日酔い...。
友人のミゾロギさんが、一緒にル・マン・クラシックに行った際に寄ったパリの動画を編集して紹介しています。是非ご覧下さい。
sportscar graphic: PARIS2010
写真は公園で遊ぶ次男。どこぞの健康器具のようにスウィングする台に乗って遊びます。思ったより怖くて難しい。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月6日月曜日
骨董市
フランスのアヌシーと云う街で毎月開催される骨董市を物色する妻。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月5日日曜日
スタルヒン
スタルヒン投手って無国籍でプロ野球に参加していたそうです。ロシアからの移住民で、日本へ帰化しようとしたものの、いつも却下されたとか。球団にとっては徴兵のない無国籍の方が都合が良かったと云います。
この週末はようやくゆっくり過ごせたので、子どもたちを公園へ連れて行きました。写真はタイヤのレール(ターザンみたいに遊ぶもの)に乗る次男。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2010年9月3日金曜日
空っぽ
ご無沙汰しております。
この1週間バタバタしていたのですが、ご覧の通り、部屋がキレイさっぱりとなりました。
ではでは。
Canon EOS5D MarkIIで撮影。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)