2010年2月28日日曜日

写真

ヴァル・トレンでの写真を左サイドバーにアップしました。是非ご覧下さい。

追伸
もう3月ですね。毎年恒例花見の季節の一時帰国は、今年は3月26日から2週間です。ボチボチと飲みのお誘いメールなど送らせて頂きます。忙しい時期ですが、構ってください。

2010年2月27日土曜日

帰ってきました

無事帰ってきました。

荷物を車に積み込んでチェックアウトした後に、標高2,900mの山腹から2,300mの街まで600mを40分かけて滑り落ちるソリに挑戦しました。
長女は私と相乗りで、風で舞い上がった雪がまともに顔に当たるため「スピーと出しちゃダメ」と怒り出してしまいました。結局、私と長女のソリが家族の内で一番遅くなってしまいました。

写真はソリの出発地点から更に高い山頂付近からの写真。Canon EOS30Dで長男が撮影。長男はここからスキーで下りてくるんだそうです。

2010年2月26日金曜日

スキー終了

本日でスキーは終了、明日は朝の内にチェックアウトして帰るだけです。

今日はこれまでで一番の雪、しかも風が強い悪コンディションでした。次男と長女は、日曜日から参加していたレッスンの最終テストを受け、次男は合格、長女は残念ながら不合格でした。午後にスキーしないでソリやらトランポリンで遊んでいるからだ。

写真はソリで滑走する次男と長女。Canon EOS5D MarkIIで撮影。

2010年2月24日水曜日

仕事

スキーリゾートに来ても仕事しています。
月曜日からチョコチョコと会社の残務を片付けて、今日は日本語補習校から頼まれている仕事をやっていました。もっとも、妻や子どもたちがスキーに行った後にオリンピック観ながらやっているので、余り進みませんが。

写真はソリに興じる次男と長女。Canon EOS5D MarkIIで撮影。

2010年2月23日火曜日

あくび指南

「あくび指南」なんて落語がありますが、指南というのはコーチするとか手引きするという意味ですね。
指南とは古代中国で「指南車」とか「指南魚」と呼ばれたコンパスが語源です。常に南を指し示し道に迷わないように導くことから、「指導する」という意味になったそうです。
昔のコンパスは北じゃなくて南を指していたんですね。

写真は、スキーに疲れて爆睡する次男。爆睡していても、買ってもらったオモチャのミニ・スケートボードを手放さないところが可愛いです。Canon EOS5D MarkIIで撮影。

2010年2月22日月曜日

全開

昨日から、子どもたちはスキー三昧です。

毎日午前中はスキーレッスン。年齢やレベルの近い子どもたちとレッスンを受けます。
午後はフリー。昨日は妻と長男がスキーへ行き、次男と長女はソリで遊んだ後、スポーツセンターでトランポリンをしました。

今日は、スキーへ行ってもらいたい。お父さんは仕事を持ってきているんだよ。

写真は豪快に遊ぶ長女。Canon EOS5D MarkIIで撮影。

2010年2月20日土曜日

長男の趣味

無事、ヴァル・トランへ到着しました。今年は部屋でインターネットが使えるので快適です(でも会社のPCは接続できない、これは困った)。

長男の最近の趣味は手作りカメラレンズ。雑誌の付録の望遠鏡などからレンズをとり出し、焦点を自分で計って、紙で筒を作ります。
工作は私も大好き。横からチョッカイを出しています。

写真は作業中の机。右手に私が協力して作ったレンズがカメラに付いています。紙の筒とは思えない出来栄えです。LUMIX GF1で撮影。

2010年2月19日金曜日

17,000アクセス

1,000カウント毎にご報告していますが、昨日17,000アクセスを記録していました。何てことないブログを毎度読んで頂き、ありがとうございます。

明日からインターナショナルスクールがスキーホリデーになるので、1週間スキーリゾートに泊まり込んできます。私はスキーが出来ないので、妻・子どもがスキーをしている間、読書したり残った仕事を片付けたり、のんびりしてきます。ブログ用に写真も撮り貯めたいです。

写真は妻のクマ。LUMIX GF1で多分妻が撮影(長男かも)。

2010年2月18日木曜日

いろいろ調整中

今日は日帰りでトリアー出張。来週のスキーホリデーを死守するため、奮闘中。

写真は岩に隠れて何ぞしている次男。LUMIX GF1で妻が撮影(最近、私が撮った写真が減っているような...)。

2010年2月15日月曜日

H、B、F

鉛筆の芯の濃さを表す単位で、"H"、"B"、"F"と云うのがありますね。これは"Hard(硬い)"、"Black(黒い)"、"Firm(しっかりした)"と云う意味だそうです。

うーん...、
「硬い」は芯の固さを「黒い」は芯の色を、「しっかりした」は芯の書き味を表していて、全然相対性がないような気がします。何でこんな呼び方を採用したんだろう。

写真は公園の長女。Canon EOS5D MarkIIで長男が撮影。

2010年2月14日日曜日

首振りiMac

前のブログでPowerBook G4をAppleを代表するデザインと紹介しましたが、Appleで最も画期的なデザインはiMac G4(Flat Panel)だと思います。まずはそのスタイルをCMでご覧下さい。


コンピュータ本体というのは本来邪魔なものです。HDDやCPU、ディスクドライブなど機能としては必要でも、場所を取らない方がいいし、もっと云えば机の上に無い方が良い。そんな既成概念を覆して、コンピュータ本体に「ディスプレイの支え」と云う機能を持たせたと云う点で、このiMacはインダストリアルデザイン史上画期的な製品です。
その点から云うと、現行iMacはコンピュータ本体を目立たないようにディスプレイの裏側に組込んだに過ぎず、1990年代にMacintosh互換機のアキア「MicroBook」を液晶ディスプレイの裏側に置いたのと大差ありません。首振りiMacの方が先進的と云えるのではないでしょうか。

このiMacは2002年1月発表され、うちでは2月5日発注しています。そして2003年に帰国が決まった直後に電源周りが壊れ、日本で修理しようとしたら「電源はUSと日本では仕様が違うので修理できない」と云われ、HDDのみ取り出してAppleに引き取ってもらいました。実質稼働期間は2年弱、我が家で最も短命なMacでした。

2010年2月12日金曜日

子どもは遊ぶ

とりあえず、写真のアップのみ。
公園で遊ぶ次男。Canon EOS5D MarkIIで長男が撮影(漢検ご苦労さまということで、特別に貸したのです)。

2010年2月10日水曜日

第2弾

妻も投げます。

Canon EOS5D MarkIIで撮影。

2010年2月9日火曜日

おおかみと葡萄

「北風と太陽」「うさぎとかめ」「アリとキリギリス」「おおかみと葡萄」などで有名なイソップ物語。作者のイソップは紀元前600年前後の人なんだそうです。ヘロトドスの「歴史」にも名前が出てくるとか。知りませんでした。

写真は、家の近くの河原で大きな石をブン投げて遊ぶ長男。Canon EOS5D MarkIIで撮影。

2010年2月7日日曜日

漢検

今日は長男と次男が漢字検定を受検。それぞれ実学年より1年落としたレベルを受けていますが、合格するかどうか。

ちなみに私は大学受験で「謙虚」という字が書けなかったことを、未だに妻にからかわれます。「謙虚さが足りないのだ」と。

写真は兄2人が受検中に旧市街を散策している長女。Canon EOS5D MarkIIで撮影。

2010年2月6日土曜日

Power + Sex

このブログを書くにあたって、2001年1月のMacWorldの基調講演を見直しました。Steve Jobs節全開です。


私のMailに発注履歴がまだ残っています。発注日は1月9日、記憶が正しければ、MacWorldの次の日です。1月26日に発送報告のメールを受け取っているので、最初期ロットの一つと思います。

このTitaniumのデザインは現行MacBookProにほぼ踏襲されており、10年に渡ってAppleの顔であり続けています。Appleを代表するプロダクトデザインではないでしょうか。

2006年1月MacBookProが発表されるまで、私の愛機でした。別にMacBookProが出たから買い換えたのではありません。充電中に子どもがコードに足を引っかけて床に落とし、壊してしまったのです。息子、グッドジョブ!...いやいや、残念なことをしました。

2010年2月4日木曜日

iPodゲーム

期間限定無料だったので、"Cyberrunner"というiPod touch用ゲームをダウンロードしました。

何回かやって221ポイントという記録が出て、「面白いからやってごらん」と子どもに渡したら、アッと云う間に1,422ポイントだと!

もう、子どもとゲームで勝負できません。親の尊厳に係わります。

写真は長女と私。Canon EOS5D MarkIIで妻が撮影。

2010年2月2日火曜日

お誕生日おめでとう

今日は母の誕生日です。おめでとうございます。

写真は手元にある最も古い写真。2000年5月28日の撮影ですから、10年前ですね。長男が小っちゃい。Canon IXY DIGITALで撮影。

2010年2月1日月曜日

インド人の信号

同僚のインド人が言っていました。
「インドの信号機は、『青』は絶対止まるな、『黄』は通れる、『赤』は気を付けながら通れ」

...、絶対違います。

写真は、ソリで暴走する次男。Canon EOS5D MarkIIで撮影。