コカコーラにメントスを入れると炭酸が急激に溢れ出ます。これを利用したのが「コカコーラ火山」です。2年前に次男がインターネットで調べてきてインターナショナルスクールで披露したのと同じ実験を長女がやりました。火山はスタンドライトの傘を改造したもの、コーラの蓋には5mm直径の小さな穴を空け、より勢い良く炭酸が吹き出るようにしています。
右の写真はレポートのためにアパートの裏で実施した時。これを同じものを学校へ持っていき、今週友だちへ見せたそうです。
YouTubeに色々な実験が載っているので、是非検索してご覧下さい。凄いです。
Canon EOS5D MarkIIで撮影。
2 件のコメント:
お仕事大変そうですね。
息子2号さんもお疲れですか?www
iPadは順調です。裁断機とスキャナーが活躍してます。いずれは文庫と漫画を全部iPadに入れるつもりです。i文庫HDぐっじょぶって感じです。オススメです
3gsを昨年12月に買ったばかりなんで、流石にiPhone4は買えません。カミサンが買ってくれることを願うのみです。
私は「疲労」していますが、子どもは「披露」しています。
iBooksでもPDFが読めるようになりましたね。i文庫HDとはどういう使い分ければ良いのだろうか...。
iPhone4は買いますよ、妻と2台。もうこれは宣言しておきます。
ちなみにiPhoneOSがiOSに名前が変わったので、噂とおりAppleTVがiOSベースになると踏んでいます。ピンチとか出来ないけれども、Wiiみたいなコントローラーが付けば、かなり面白いインターフェースになるかも。
コメントを投稿