やはり出ました、iPhone 3G。機能的には前評判通りだったでしょうか。期待はGPSです。日本の携帯では当たり前かもしれませんが、使い慣れたGoogle Mapと連携して使えるのはとても便利。
驚いたのは価格。日本ではソフトバンクが取り扱うのでまだ価格が公表されていませんが、USで8GBを199ドルというのは驚異。
ソツないなぁと思ったのは関数電卓。欧米では中学高校で関数電卓は必須。9月の新学期に向けて関数電卓が必要な子供たちはこぞって「iPhone買って」とねだるでしょう。
さて、うちはどうしよう...。
1 件のコメント:
買いましょう。奥さんにひとつ、お子さんにひとつづつ、御自分にひとつ。ついでにおいらにもひとつ。
よろしくお願いいたします。
コメントを投稿