240V仕様だったアンプをようやく100V対応に変更しました。そうすると壁コンセントをアース端子付きのタイプBに変更しなくてはいけません。
まず10時に秋葉原のオヤイデ電気とダイナミックオーディオに行って欲しい壁コンセントの値段をチェックし、その後プラプラと散歩しながらお茶の水へ移動。文庫川村で岩波新書をチェックしてから11時開店のオーディオユニオンアクセサリー館へ。中古の出物には良いのがなく、結局オヤイデ電気に戻りました。
どれが良いか悩んでいたら、オヤイデの最高級壁コンセントR-1(ベリリウム銅&プラチナ+パラジウムメッキ)にコンセントベースWPC-Z(アルミニウム+カーボンファイバー)のセットが特価で売っていたので、思わず購入。予算オーバーのため、アンプ側のタイプBコンセントは次回ということに。
帰って早速取り付けたら、もう音が全然別物に。音場がクリアになって、重心が下がったようです。聴きやすくなったのと同時に試聴環境のアラも出てきてしまいました。これは次の課題です。
今日1日、道楽三昧でした。
写真はニコライ堂、1891年創建です。SIGMA DP1で撮影。
(ちなみにコンセントの取外し・取付けは電気工事士の資格が必要です。私も知り合いに頼んでいます)
0 件のコメント:
コメントを投稿