昨日、妻とガーデニングショップへ行った時、小さなサボテンが840円で売っており、それぞれに品種名が書いてありました。「ドゥランゴ太平丸」「スーパー兜」「白星」...
スゴイ名前が沢山ありました。
家に帰って調べると、「兜と太平丸は人気を二分する双璧」なのだとか。
調べるとさらにスゴイ名前が続々と。一番感心したのは「鸞鳳玉」。何て読むか判りますか?「ランボー玉」、性質は「丈夫」。サボテン恐るべし。
写真はロワールの古城、アンボワール城のガーゴイル。排水口を兼ねている怪物の彫刻をガーゴイル、排水口を兼ねていないのをグロテスクというそうです。Canon EOS5D MarkIIで撮影。
0 件のコメント:
コメントを投稿