2008年9月28日日曜日

Leica

LeicaがLumix LX-3をベースにしたD-LUX4を発売しました。グリップがない位の違いしかないので、ブログネタにならないかなと思っていたら...。

Leicaが別の新製品を出しました、S2。超弩級品です。


詳細は発表されていませんが、セットで数百万円になるとの記事も。誰が買うんだ一体?私はライカはファインダーカメラ以外認めないので、くれると云われてもいりません、負け惜しみじゃないです。

写真は公園で遊ぶ次男。Canon EOS 30Dで撮影。

追)明日から金曜までスペインへ出張です。ブログ更新できないかも知れません。初めてのスペインへはLumix LX2を持参(DP1をもっと早く修理しておけば良かった...)。

追追)ポール・ニューマン死去。私のボスは同姓同名です。

2008年9月27日土曜日

タバコとマリファナ

オランダはヨーロッパで唯一マリファナが合法に認められた国です。でも、今年から公共の場での喫煙が禁止になりました。
つまり、コーヒーショップでマリファナは吸えるけれどシガレットはダメ。何か変な気がするぞ。

写真はサン・マロの海。CONTAX G1とBiogon 21mmで撮影。

2008年9月26日金曜日

Sigma DP2

まだ直っていないうちに、DP2発表。ショック。


写真は巨石遺跡を歩く次男。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月24日水曜日

無線LAN機能付きSDカード

デジカメの多くは記録メディアにSDカードを使っています。

撮った写真をコンピュータに保存するにはコードで繋がなくてはならず、面倒です。そこで、SDカードに無線LAN接続機能を付けた製品がとうとう日本でも発売されるそうです。


これを差すとデジタルカメラが無線LAN対応となり、コードを繋がなくても写真を保存することができます。
幾つかレビューを載せているサイトを見て回りましたが、目から鱗の使い勝手とか。欲しい!

写真はモン・サン・ミッシェル修道院の長女。回廊です。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月23日火曜日

USBの不調

うちのメインマシンMacBookProのUSBがずっと不調だった件、とうとうiPodを繋いでも同期しなくなってしまいました。

慌てて接続を確認したところ原因はUSBハブの電源にあることが判明。ハブは日本で買ってきた100〜240V対応で、形状変換アダプターを介してこちらのコンセントに繋いでいましたが、アダプターの接触不良だったようです。抜き差しを繰り返したら「バチッ」と小さな火花を吹き、その後は問題なく動くようになりました。

相変わらず速度が遅くなったりフリーズしたり不安定ですが、当面は使えるようになったので、MacProは買替えリストの最後段に落ちました。

写真は片手で綱引きをこなす長女。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月22日月曜日

October Festa

October Festaがミュンヘンで始まったようですね。行きたい!

写真は徒競走で走る次男。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月21日日曜日

大運動会

先週雨で延期になった日本語補習校運動会が開かれました。
早朝からドンヨリとした曇り空で、日中になっても10度ちょっとにしか気温が上がりませんでした。やっている方も観ている方もブルブル震えながらの天候でしたが、年に1度のイベントなので、体育館でなく良かったと思います。

写真は学年リレーを走る長男。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月20日土曜日

Mighty Mouse

Appleのマウスは上下左右に自在に移動できるトラックボールが付いていて非常に便利ですが、問題があります。

それはマウスの中に入り込んだ埃を取れないこと。トラックボールの動きを感知する部品に埃がつくとボールでカーソルを動かせなくなります。掃除しようにも裏ぶたは接着剤で貼り付けてあるので、破壊覚悟でこじ開ける必要があります。
私はこれまで4〜5回分解掃除をしましたが、他のユーザーはどうしているのでしょうか?

色々持っているApple製品の中で最も改善してもらいたい製品です。

写真はサン・マロの広場ではしゃぐ子どもたち。仲がいいのや悪いのやら。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月19日金曜日

スゴク寒くなりました

雨がちだった先週から急に冷え込みました。

街行く人はコートを羽織って、中にはマフラー&手袋の人もいました。明け方の気温で6〜7度。
これからオイルヒーターが入るまでが家が一番寒い季節です。早速長女が風邪をひき、次男も咳込んでいます。

でも今日は少し暖かくなりました。日中で20度くらい。この天気が続けば、日曜日は良い運動会になりそうです。

写真は、サン・マロの城壁の長女。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月18日木曜日

ジュネーブ総領事館

パスポートの残存有効期間が半年になったので、在ジュネーブ総領事館で更新しようとWebサイトを調べたところ、

9月の休館日、11日ジュネーブ断食際、15日敬老の日、と土・日曜日。

とありました。総領事館って、スイスの祝日と日本の祝日両方とも閉館しているの?
ちなみに間の12日金曜日に電話したら、誰も出ませんでした。もしかして5連休?

写真はサン・マロの海でものすごくはしゃぐ長男。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月17日水曜日

EOS 5D Mark II

なんと出てしまいました、EOS 5D Mark II。

5Dで最も気に入らなかったデザインが随分良くなりました。スペックも先発のソニーα900に勝るとも劣らない、驚異的な性能です。


ビデオカメラを買おうか迷っていたら、QuickTime対応のフルHD動画も撮れる。1,300フランのビデオカメラを買うと思えばボディ価格2,600ドルも高くないかも。

いやいや、良く考えないと。出荷は11月下旬でまだ間があるからね。

写真はCanon EOS 30Dで撮影。次男の頭の上に大きな雲。今回のブルターニュ旅行の写真の中ではお気に入り。

2008年9月16日火曜日

イクラ

イクラはロシア語。

写真は海に向かって吠える長女。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月15日月曜日

ジュネーブのお金持ち

目下我が家(社宅)は家主が売りに出していて、不動産屋が顧客を連れて物件を見に来ます。

その中にオーディオが趣味と云うお金持ちそうなご夫婦がいました。ご主人がうちのオーディをチェックして「いいセットを持っているね。でもアンプはDarTZeelというジュネーブのメーカーがWorld Bestだよ」と妻に教えてくれたそうです。
私もなんとなく名前を聞いたことがある程度のこの新進メーカー、現在プリアンプとパワーアンプを1機種ずつしかラインナップしていません。そのプリとパワーの合計はなんと600万円也。


うちにどの位お金があると思ったのか知りませんが無闇に勧めちゃいけませんよ、そんな高級機。
ちなみに、ご夫婦はポルシェに乗ってきていたそうです。持っている人はお金を持っているんですね。

写真は、モン・サン・ミッシェルの修道院内、亡くなった方を一時安置していた部屋のマリア像を見る長女。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月14日日曜日

MacBookPro調子悪し

最近メインで使っているMacBookProの調子が悪いです。
(1) Time Machine稼働中にアカウントを切り替えるとフリーズする
(2) Safariで動画サイトを見ているとフリーズする
(3) USB機器への供給電圧が低い
(4) たまに熱暴走して勝手に電源が落ちる

10月中旬と噂されているMacBook、MacBookProのフルモデルチェンジを控えて心揺れているのが機械に伝わるのでしょうか。

今日は日本語補習校の運動会の予定でしたが、昨日から降り続いた雨のため来週に順延になりました。来週は雨でも屋内で決行らしいです。

写真はモン・サン・ミッシェルの修道院にある聖ミカエルの像。モン・サン・ミッシェル自体「聖ミカエルの山」という意味です。実は私と妻は大天使ミカエルと堕天使ルシファーを同一人物と思っていました。
Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月12日金曜日

H&M日本上陸

銀座にH&Mという衣料品店舗がオープンするそうです。

報道されているとおりH&Mはヨーロッパではあちこちで見かける店舗で、ジュネーブにもあります。ところで、こちらではH&Mと云うと「安かろう悪かろう」な印象です。全く買ったことがないのですが、1シーズンしか持たないようなペラペラな服を売っている、それこそ最初期のUNIQLOか西友の洋服売場に近くて、銀座で商売するようなイメージではありません。

以前ブログで書いたドーナッツ店クリスピー・クリームといいGAPといい、家具のIKEAといい、欧米のチープなブランドが日本に上陸する際にはなぜか高級志向を狙ってきます。欧米のブランドと云うだけで日本ではプレミアムが付くのでしょうか。H&Mをありがたがる若い女性がプラダやヴィトンのカバンを持っていたとしたら、スゴク奇異に感じるのは私だけではないと思います。

随分ネガティブなことを言いましたがあくまで私のイメージですから、H&Mで服を買われる方は是非商品を手に取って、ご自身で品質を確かめて下さい。

写真は暮れなずむサン・マロの旧市街、Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月11日木曜日

Stettler

Stettlerというチョコレートブランドはスイスより日本で有名と思います。


皇太子妃雅子さんが、ご成婚前に皇太子にバレンタインデーに差し上げたのが、Stettlerだったとか。駅前の店には、それを紹介した女性雑誌の切り抜きが飾ってあります。

私が代官山の社宅に住んでいた頃、近くに直営店があり、恐ろしく高い値段と恐ろしく高飛車な店員に「二度と買うか」と思ったものです。
でもスイスに来てみれば、Stettlerより高いチョコレート屋はあるし、日本の方に喜ばれるので、お土産に何度も使いました。

さて、そのStettlerが我が家の直ぐ近くに直営店をオープンします。先日床屋の帰りに改装中の店を見つけました。開店日は書いてありませんでしたが、お土産を買い易くなります。ラッキー。

写真はモンマルトルの街並。手前の車は多分同系色でペイントしているレストランのディスプレイと思われます。Contax G1 & Biogon 21mmで撮影。

2008年9月9日火曜日

新iPod発表

Appleが新製品発表イベントを開催し、予測通りiPod nanoとiPod touchの新製品、これも予想通りiTuneのメジャーアップデート、そしてiPod Classicの新製品を発表しました。

笑ったのはiPod nanoに搭載されたシャッフル機能。iPod nanoを振る(シャッフル)すると、曲がランダムに替わる(シャッフル)らしい。少し駄洒落臭いけれど、実際に便利な機能かも。
iPod touchにはNike+が組み込まれたけれど、touchみたいなデカイのを持ってジョギングする人なんていないでしょうに。

同僚が2週間前日本に出張に行った時にiPod Classic 80GBを買ってきました。iPod nanoとiPod touchは9月に新製品が出るからね、とアドバイスしていたのでClassicにしたらしいのですが、まさかそのClassicも120GBにアップグレードするとは。ちょっと気まずい。

写真は目的の駅が目前の妻。マッターホルンが見えます。Canon EOS 30Dで撮影。

追)それにしてもスティーブ・ジョブス痩せちゃったなぁ。

2008年9月8日月曜日

バーバパパ

どの位一般的なのか自信がありませんが、フランスでは綿菓子を「バーバパパ」と呼びます。写真はサン・マロの出店。

バーバパパとは子供に人気のアニメキャラクターでその姿が綿菓子に似ています。


綿菓子が先なのかアニメが先なのか判りません。どちらにしても子供心をくすぐるネーミングです。

追)昨日ブログで、Shiretokoのコードネームを持つFireFox次期バージョンをバージョン4と書いてしまいましたが、誤りでした。正しくはバージョン3.1です。次期バージョンと書いてあったのでそう思い込んでしまいしました。訂正いたします

2008年9月7日日曜日

知床

インターネットを見る時に使うアプリケーションをブラウザーと云います。MacならSafari、WindowsならExplorerが有名です。
Mac、Windows両方で使える便利なブラウザーがFireFox。家族のMacはSafariですが、自分で使う時はFireFoxを別に使っています。

さてFireFoxの最新バージョンは3.0.1ですが、既にバージョン4の開発が始まっています。そのコードネームが「Shiretoko」、知床です。

(開発者向けのアルファバージョンですから、自己責任でダウンロードして下さい。コンピュータに余り自信がない方は使わない方が良いです)

なぜ知床?ちなみに、バージョン1.5のコードネームはDear Park(ニュージーランドの動物公園)、2.0はBon Echo(カナダの公園)、3.0はGran Paradiso(イタリアの国立公園)だそうです。そうすると、世界中の自然公園を使っているということか。

写真は満ち潮のサン・マロ。向こうに見えるグラン・べ島への路が海に沈んでいきます。Canon EOS 30Dで撮影。

訂正)コードネームShiretokoはバージョン4ではなくバージョン3.1でした。訂正いたします。

2008年9月6日土曜日

引越

突然ですが、家を引っ越すことになりました。家は社宅で、会社と家主の賃貸契約期間が元々3年だったそうです。家主が売りたいと言っており更新できないとか。
契約は来年3月末まででまだ半年以上もあるのですが、年末年始をバタバタしたくないので、年内に新しい家を探して引っ越せるように調整中です。

さて、慌ただしくなってきました。良い家が見つかればいいんですが。

写真は岩登りをする次男。ガイドの加藤さんいわく「ロッククライミングの基本は両手両足計4本の内、常に3本を岩に固定して身体を支えておくこと」。舜平君、完全に身体が浮いているよ。
Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月5日金曜日

GJ

はーぁ、KYで「空気読めない」は知っていましたが、GJで「グッドジョブ」なんですね。こっちはまだ判るか...。

写真は岩登りにチャレンジする長男。参加者の中で1番身体が大きかったので、アッという間に登ってしまいました。Canon EOS 30Dで撮影。

2008年9月2日火曜日

朝焼け

宿泊した山小屋は西側に面したテラスからマッターホルンが見えるので、マッターホルンの向こう側に夕日が沈みます。すなわち翌朝は山小屋の裏側から太陽が昇り、マッターホルンが突端から徐々に朝日に輝く算段でした。

ところが右の写真の通り、東の空に横たわった雲で朝日が遮られてしまいその先に届きません。結局、朝焼けのマッターホルンは見れませんでした。絵はがきを買ってしまえばそれまでなのですが、機会があればもう一度撮影にチャレンジしたいです。

写真はCanon EOS 30Dで撮影。手ブレを防ぐよう、テラスの手すりにカメラを置きセルフタイマーを使用。露光時間は1秒なり。

今回のハイキングの写真をアップしました。左の画像をクリックして下さい。団体行動だったのでゆっくり撮影できませんでした。やっぱり、もう一度行ってゆっくり撮影したいです。

2008年9月1日月曜日

エーデルワイス

ハイキングの目的の一つはエーデルワイスを探すことでした。

「サウンド・オブ・ミュージック」の挿入歌で有名なエーデルワイスの実物を見たことある人は少ないのではないでしょうか。アルプスでも普通にハイキングしていて見つけることはほとんどない、珍しい花です。

今回はガイドの加藤さんの先導で、通常のハイキングコースとは違うルートを歩き、ようやく急斜面に群生地を見つけることが出来ました。
思ったより小ぶりで、花弁がフエルトのようにモコモコしています。

加藤さんも見つけるまでは「もしなかったらどう言い訳しようか」とドキドキしていたそうです。今回は運良く出会うことが出来ましたが、加藤さんのガイドがなかったら二度と行けません。

写真はCanon EOS 30Dで撮影。